イベント

マンホールカード第2弾入手方法は?人気のマンホールカード画像を一覧でご紹介

マンホールカード 京都

マンホールカードがじわじわと人気を集めています。

今年4月1日に第1弾として27の市や町が参加し、30種類のマンホールカードが配布されました。

そして第2弾。参加自治体は40都市に増え、44種類のカードが配布が8月1日より開始されました。

予想通り第1弾を上回る反響で、足利市のマンホールカードには行列ができたほどです。

第2弾マンホールカード一覧を作成したので、ご覧ください。

マンホールカード第2弾入手方法は?
第2弾マンホールカード一覧

では、早速マンホールカードについて。

マンホールカードとは

マンホールカードを説明する前にご当地マンホールについて説明が不可欠です。

ご当地マンホール

日本において、以前よりマンホールの蓋はJIS規格の基となる「旧東京パターン」が主に定型化していました。しかしデザインについては定められておらず各自治体ごとの特徴も無かったようです。

そんな中で、発祥は定かではありませんが1970年代後半から各地方独自の蓋の制作が始まり、
マンホール製造
1980年代になると下水道のイメージアップや理解を深めることを目的に建設省が製造会社へ働きかけたことでさらに、様々な趣向を凝らしたマンホールの蓋が生み出されました。

デザインは自治体とデザイナーで決められることが多く、また、公募などできまることも。

2016年現在でデザインは1,700の自治体に合計12,000種ほど存在すると言われています。

世界各地で珍しいデザインのマンホールの蓋は存在するものの、これほど凝ったものは日本独自のものとして定着し、「日本の文化」と言われることもあるようです。

また、これだけの種類と芸術的な魅力を持つマンホールの蓋の魅力にとりつかれる人も珍しくなく、
インターネット上のサイトが増え、また、マンホール目当てに各地をまわる外国人観光客も増えつつあるようです。

マンホールカードとは

マンホールカードが出来たのは、ごくごく最近です。
2016年からマンホールの魅力を普及させるため、「ご当地マンホールカード」の配布が開始されました。

これは、2007年から配布されているダムカードを参考にしたものです。
ダムカードは配布直後から人気を博し、当初無くなり次第配布を終了するというルールも破られたほどだったと言います。

ダムカードを求めて各地に訪れる観光客が増え、一定の効果を示したとされ、それにあやかったのがマンホールカードということです。

企画したのは、国土交通省や日本下水道協会などでつくる「下水道広報プラットホーム(GKP)」。

カードは名刺サイズで、しっかりとした厚みと光沢があり、表面はふたの写真、裏面はデザインの由来に関する説明文を掲載されています。

第1弾と合わせると、現在60以上の自治体が配布しています。

マンホールカード入手方法

マンホールカードの入手方法について

配布開始日
2016年8月1日(月)(月曜休館日の自治体は8月2日より)

配布場所

配布場所、問い合わせ先は下記一覧表をご参照ください。

配布時間
各自治体による。
下記一覧をご参照下さい。

配布方法
下水道課窓口にて、手渡しで無料配布される

注意点

  • 配布はお1人様1枚
  • 郵送での受付、配布、配布予約は行わない

マンホールカード第2弾一覧

都道府県 自治体 配布場所
配布枚数
問い合わせ先
マンホール画像
北海道 北見市 北見市上下水道局給排水課窓口 (北見市役所桜町仮庁舎内)
平日 8:45~17:30
※ 土日、祝日、年末年始(12/31~1/5)はお休みです。

配布枚数:2000枚

電話 0157-25-1177

北見市 マンホールカード 画像
北海道 木古内町 観光案内所 (道の駅 みそぎの郷 きこない)
電話 01392-2-3161
木古内町 マンホールカード 画像
福島県 会津若松市 会津若松市役所建設部下水道課 (栄町第一庁舎2階)
平日8:30~17:15
(土日、祝日、年末年始は除きます)

配布枚数:2000枚

電話 0242-39-1271

会津若松 マンホールカード 画像
福島県 郡山市(タイプ1) 郡山市開成館
10:00~16:30
休館日:月曜日、(祝日の場合は翌日の平日)、年末年始

配布枚数:2000枚

電話 024-923-2157

郡山 マンホールカード 画像
福島県 郡山市(タイプ2) 湖南公民館
8:30~17:15
休館日:祝日、第3日曜、年末年始
配布枚数:2000枚

電話 024-983-2543

郡山 マンホールカード 画像2
茨城県 つくば市 つくば市役所1階水道お客様センター

※「まつりつくば」会場でも配布します
8月27日(土曜日),28日(日曜日)のまつりつくば開催中に,大清水公園内の市PRブースでも配布します。

電話 029-883-1111

つくば市 マンホールカード 画像
栃木県 足利市 太平記館(足利市観光協会)
9:00~17:00
年末年始休館

配布枚数:2000枚

電話 0284-43-3000

足利市 マンホールカード 画像
千葉県 船橋市 船橋市建設局 下水道部下水道河川計画課 (本庁舎5F)
9:00~17:00
(土曜日、日曜日、祝日、年末年始はお休みです)

配布枚数:2000枚

電話 047-436-2662

船橋市 マンホールカード 画像
千葉県 柏市 柏市役所土木部下水道経営課
柏市柏255分庁舎1(1階)
平日のみ8:30~17:15

電話 04-7167-1409

柏市 マンホールカード 画像
千葉県 鎌ケ谷市 千葉県鎌ケ谷市役所 4階都市建設部下水道課
平日8:30~17:15

窓口配布1,000枚(お一人様一枚。なくなり次第終了。)
イベント配布1,000枚(※市内で開催されるイベント会場にて特別配布をする予定です。配布するイベントは決定次第、当ホームページ上で予告します。)

電話 047-445-1141

鎌ヶ谷市 マンホールカード 画像
東京都 小平市 小平市ふれあい下水道館
休館日:月曜日

通常分2000枚、9月10日下水道の日記念イベント分2000枚(各先着順、1人1枚)

電話 042-326-7411

小平市 マンホールカード 画像
神奈川県 横浜市 横浜市役所(環境創造局下水道事業推進課)
神奈川県横浜市中区真砂町2-22 関内中央ビル7階
平日9:00~12:00、13:00~17:00(土日祝日、年末年始はお休みです)

配布枚数:2000枚

電話 045-671-2941

横浜市 マンホールカード 画像
富山県 富山市 富山市上下水道局下水道課
電話 076-432-8792
富山市 マンホールカード 画像
石川県 かほく市 かほく市産業建設部上下水道課
平日8:30~17:15

電話 076-283-7106

かほく市 マンホールカード 画像
福井県 福井市 福井市下水道部下水管理課 (企業局庁舎4F)
平日8:30~17:15(土日、祝日、年末年始は配布しません)

電話 0776-20-5652

福井市 マンホールカード 画像
山梨県 甲斐市 甲斐市役所 竜王庁舎本館2階 下水道課窓口
平日8:30~17:15

配布枚数:2000枚

電話 055-278-1670

甲斐市 マンホールカード 画像
山梨県 中央市 中央市役所玉穂庁舎(下水道課)
平日8:30~17:15
土日、祝日、年末年始はお休みです。

電話 055-274-8555

中央市 マンホールカード 画像
岐阜県 瑞穂市 瑞穂市役所巣南庁舎
平日8:30~17:15
土日、祝日、年末年始(12/29~1/3)お休みとなります。

電話 058-327-2114

瑞穂市 マンホールカード 画像
岐阜県 池田町 池田町役場 水道部水道課
8:30~17:15
ただし土曜日、日曜日、祝日、年末年始に配布希望の方は、平日の配布時間内に電話予約してください。

電話 0585-45-3111

池田町 マンホールカード 画像
愛知県 名古屋市 水の歴史資料館
9:30~16:30

電話 052-723-3311

名古屋市 マンホールカード 画像
愛知県 豊橋市(タイプ1) とよはし情報プラザ
愛知県豊橋市花田町西宿無番地(豊橋駅構内)
9:00~18:00
1月1日休み

電話 0532-33-9531

豊橋市 マンホールカード 画像
愛知県 豊橋市(タイプ2) 豊橋市役所東館1階 じょうほうひろば
8:30~17:00
土日、祝日、年末年始はお休みです。(市役所の閉庁日は施設も休業日のため配布いたしません)

電話 0532-51-2037

豊橋市 マンホールカード 画像
愛知県 豊橋市(タイプ3) こども未来館ここにこ
9:30~17:00
水曜日(水曜日が祝休日の場合は開館、翌平日が休館となります)と年末年始は休館日です。

電話 0532-21-5525

豊橋市 マンホールカード 画像
愛知県 岡崎市 岡崎市上下水道局総務課窓口(岡崎市役所西庁舎6階)
8:30~17:15
(土日、祝日、年末年始を除く)

電話 0564-23-6335

岡崎市 マンホールカード 画像
愛知県 豊田市 三州足助屋敷
9:00~17:00
ただし、毎週木曜日(木曜日が祝日の場合、翌日)と年末年始(12月25日~1月2日)は休館です。

電話 0565-62-1188

豊田市 マンホールカード 画像
滋賀県 滋賀県
(流域下水道)
淡海環境プラザ
9:00~16:30
(平成28年8月11日~8月16日までは休館です)

(淡海環境プラザの休館日を除く)

配布枚数:2000枚

電話 077-569-5306

滋賀県 マンホールカード 画像
京都府 京都市 京都市上下水道局 本庁舎
8:30~17:15
土日・祝日は配布を行いません。

電話 075-672-7822

京都市 マンホールカード 画像
京都府 亀岡市 亀岡市上下水道部下水道課
平日8:30~17:15

電話 0771-25-6706

亀岡市 マンホールカード 画像
京都府 宇治田原町 宇治田原町上下水道庁舎
電話 0774-88-3337
宇治田原市 マンホールカード 画像
大阪府 大阪府
(流域下水道)
寝屋川流域下水道 鴻池水みらいセンター 管理棟
9:00~17:30
(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は除く

電話 06-6911-9595

大阪府 マンホールカード 画像
大阪府 大阪狭山市 大阪狭山市役所 上下水道部 下水道グループ
9:00~17:30
土日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)はお休みです。

電話 072-366-0011(内線368)

狭山市 マンホールカード 画像
兵庫県 姫路市 姫路市観光案内所(JR姫路駅構内)
電話079-287-0003
(問い合わせ先)
姫路市役所下水道業務課
9:00~19:00
12月29日・30日及び施設点検日を除く

電話 079-221-2656

姫路市 マンホールカード 画像
兵庫県 尼崎市 尼崎市役所下水道部経営企画課(本庁中館9F)
平日9:00~17:30
(12時00分から13時00分の間除く)

配布枚数:2000枚

電話 06-6489-6551

尼崎市 マンホールカード 画像
奈良県 大和郡山市 大和郡山市上下水道部庁舎(2階 下水道推進課)
平日9:00~17:00
(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

電話 0743-58-5600

大和郡山市 マンホールカード 画像
和歌山県 和歌山市 和歌山市観光案内所(和歌山城 わかやま歴史館1階 )
8:30~17:15
休館日  年末12月29日~12月31日

電話 073-435-1185

和歌山市 マンホールカード 画像
和歌山県 有田川町 吉備浄化センター(水ホタル)

電話 0737-53-1031

有田川町 マンホールカード 画像
鳥取県 北栄町 北栄町観光案内所
鳥取県北栄町由良宿573-1(JR由良駅構内)
9:00~17:00
年末年始(12/30~1/2)はお休みです。

電話 0858-37-5874
(問い合わせ先)
北栄町役場地域整備課上下水道室
電話 0858-36-5566

北栄町 マンホールカード 画像
岡山県 倉敷市 倉敷市児島公民館
火~土曜日 9:00~21:00
日曜日・祝日 9:00~17:00
月曜日は休館(月曜日が祝日の場合は開館、翌日火曜日が休館)で、年末年始にも休館日があります。

電話 086-472-7423

倉敷市 マンホールカード 画像
広島県 広島県
(流域下水道)
広島県芦田川流域下水道芦田川浄化センター
平日9:00~17:00
土日、祝日、年末年始(12/29~1/3)はお休みです。

電話 084-954-2733

広島県 マンホールカード 画像
香川県 香川県
(流域下水道)
(タイプ1)
中讃流域下水道大束川浄化センター(公益財団法人香川県下水道公社)
平日9:00~16:30
土日、祝日、年末年始はお休みです。

電話 0877-46-2025

香川県 マンホールカード 画像
香川県 香川県
(流域下水道)
(タイプ2)
中讃流域下水道金倉川浄化センター
平日9:00~16:30
土日、祝日、年末年始はお休みです。

電話 0877-32-6005

香川県 マンホールカード 画像
福岡県 福岡市 福岡市情報プラザ(福岡市役所1F)
9:00~20:00
休館日:年末年始(12月31日~1月3日),その他臨時休館あり

配布枚数:2000枚

電話 092-733-5333

福岡市 マンホールカード 画像
佐賀県 佐賀市 佐賀市下水浄化センター(管理棟2階事務室)
平日8:30~17:15
土日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)はお休みです。

電話:0952-22-0181

佐賀市 マンホールカード 画像
沖縄県 沖縄県
(流域下水道)
那覇浄化センター
電話 098-868-3310
(問い合わせ先)
沖縄県土木建築部下水道課
平日9:00~16:30
(土日祝祭日、慰霊の日、年末年始を除く)

電話 098-866-2248

沖縄 マンホールカード 画像

まとめ

マンホールカードの人気は、

  • 日本のマンホールのデザインが世界に誇れる美しいデザインであること。
  • それを紹介したカードがしっかりとした材質でできており、コレクションしたくなるものであること。

企画した下水道広報プラットホーム(GKP)も、コレクターが増えることを期待しており、今後もカードの種類を増やす方針だということです。
既に、専用アルバムの作成やレアカードの投入も企画中とのことで、目が離せない企画ですね。

企画運営を担当する山田秀人さんは

「日本のマンホールのふたは世界に誇れる文化物。集めてうれしいカードに育てたい」

と意気込みを語られています。

発行枚数はほとんどが2000枚です。無くなり次第終了とのことですが、
あまりに人気があるようであれば、追加発行もあり得るかもしれませんね。

ダムカードも大変人気となりましたが、マンホールカードもますます人気が出ること間違いなし!ですね(^-^)

ここまでお読みいただきありがとうございます。

あなたに届けるピンフルエンサー!

Top