今年2018年はお笑いコンビ・サンドウィッチマンさん結成20周年です!
キレのあるお笑いと、一見怖そうに見えるけどお茶の間を和ませるあの可愛さ、ファンの方は多いのではないでしょうか。
サンドウィッチマン結成20周年の記念に、今までのほっこりエピソードと名言、まとめてみました!
サンドウィッチマンのプロフィール

伊達みきお
出身地:宮城県仙台市
生年月日:1974年9月5日
血液型:A型
サイズ:身長 170cm 体重 88kg
役職:みやぎ絆大使、東北楽天ゴールデンイーグルス応援大使
富澤たけし
サイズ:身長 170cm 体重 86kg
役職:みやぎ絆大使、東北楽天ゴールデンイーグルス応援大使
二人の本名・愛称・呼び名
サンドウィッチマンのほっこりエピソード
コンビ結成
10年間同じアパートで一緒に住んで、喧嘩したこと一度もなし!
コンビ結成時に富澤さんが伊達さんにした「7つの約束」
☆草野球をやらせる
☆オールナイトニッポンをやらせる
☆いい車に乗せる
☆Vシネマに出させる
☆歌を出させる
☆ナレーションをやらせる
☆食べ物のCMをやらせる
伊達ちゃん、トミーの手書き台本要求
東日本大震災復興のために義援金の口座を開設、4億円以上を寄付
東北大震災発生時には二人は気仙沼でロケ、そこで被災されたそうです。
被災後、わずか5日で『“東北魂”東北地方太平洋沖地震義援金口座』を開設し、募金活動を開始、2人で1000万円寄付しました。
サンドウィッチマンさんも含め、単独ライブのグッズ売上げ、全国の人からの数万件の口座への振り込みや募金箱の持ち込み、街頭募金活動で集まった金額、芸能界の先輩らの善意の累計で2018年には累計額4億円に達したそうです!
伊達さんの「ゼロカロリー理論」が本当にウマーベラス?
TV番組「アメトーーーク!」の「ついつい食べ過ぎちゃう芸人」で伊達さんが「あらゆる食べ物をカロリーゼロ」と主張したことから話題に火がつきました。
柿の種
「中身が空洞だからいくら食べても太らない」
「辛いのでカロリーは勝手に消費、ゆえに1キロカロリーもない0カロリー」
カステラ
「カステラは潰して薄くすると、カロリーが空気中にサンプしてゼロになる」
「潰したと同時にカロリーが(空気中に)フワッと飛んで行く」
アイス
「アイスは冷たいから0カロリー」
ポテトチップス
「ポテチはカロリーが死ぬ温度で揚げてるから実質カロリーゼロ」
ドーナツ
「カロリーは真ん中に集まるのでドーナツはカロリーゼロ」
「真ん中が空洞だし、形がカロリーゼロを表しているから太らない」
揚げ物
「カロリーは熱に弱い」
「110度以上になると油に溶けちゃうので、揚げ物もカロリーゼロ」
ついにMONKEY MAJIK(モンキーマジック)とのコラボでも話題に!
そしてロックバンド「MONKEY MAJIK」とTBC番組『サンドのぼんやり~ぬTV』のテーマソングの制作でコラボし、楽曲「ウマーベラス」が誕生しました。
ロックな曲調とゼロカロリー理論をベースにしたコミカルな歌詞、さらに富澤さんの渋い声と伊達さんの可愛い声がなんとも言えません。
一人でも多くの人に、人生をもっと楽しんでもらえたらいいな!と思い、このブログを書いています。
私たちは何人かで記事を書いていて、色々なメンバーが集まっています。
中には、4年前ぐらいまで、真っ暗闇のどん底の中にいた人もいるんです。
信じていた人に見捨てられ、寂しさを紛らわすように刺激的なゲームやネットの掲示板や動画を見まくり、一食にご飯を2合食べるほどの過食も止まらず、コンビニの袋だらけでゴミ屋敷寸前・・・!
それぞれ色々な問題を抱えていました。
ところが、私たちの先生であり、頼れる友人でもある佐藤想一郎さんに出会って、私たちの人生は全く逆の方向に回り始めました。
20代なのが信じられないくらい色んな経験をしていて知識も豊富なのですが、何よりも「良い未来」を信じさせてくれる不思議な言葉の力を持っています。
そんな想一郎さんのメルマガを読んで、次々と奇跡のようなことが起こっています。
たとえば、先ほど紹介したメンバーも、今は過食が治り、ライターとして独立、安定した収入を得て、一緒に成長していける仲間達とも出会たんです!
もっと多くの人に人生を楽しんでもらいたいという思いから、このブログでは、想一郎さんの無料メルマガを紹介しています。
ぜひこの下から詳細を見てみてくださいね。

こんにちは、佐藤想一郎と申します。
このメールマガジンでは、古今東西の学問を極めた師から直接教わった口伝をもとに、今まで直接200名以上の相談に乗ってきた経験による「人生を変えるための裏話」を、実話を通して伝えています。
たとえば、
・成功して認められるほど不幸になっていく人の特徴と原理
・神様に味方され、運命さえ超え、”奇跡”を起こす生き様について
・モチベーションを3分で急上昇させる「魔法」を発動する方法
といった、ちょっぴり不思議な話をしています。
ぜひ一度、読んでみてくださいね。